[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
@cloudgallery7 きっと、ウェツラーのライツ社時代のプラスチック製のファインダーが、プラスチックであるが故に、アクセサリー シューに差す爪が、パリンポリンと欠け易かったからでしょう。。。
『 経験者は語るっ。。。』@Leica43794817 2021/01/05 02:50
こちらのツイートで原因わかって納得。ありがとうございます。😃
つけっぱだったドールアイのパテが、薄い皮膜のようになって剥がれず。乾燥仕切ってパテ硬化かと思ったのですが、本体部がプラスチックだから溶け合わさってる状態のようです。白… https://t.co/GJYNRP4NwU@sio3doll 2021/01/05 01:31
レジンアクセサリーは、樹脂を使わず作ることもできます。
エキポジ接着剤という、A液とB液を混ぜて使う接着剤。こちらはクリスタルレジンとほぼ同じなんだそうです。100円ショップで売っています。
ほかにもクリアカボションという円形のプラスチック板もあります。@shugey4115 2021/01/05 01:28